スタッフブログ
あたたかみのあるカーペット敷設で、暮らしをより快適に(*^^*)
こんにちは!
ミタカ工房の大島です。
今回は、弊社でおこなったリフォーム工事のbefore→afterの様子をご紹介いたします✨
カーペット敷設工事 before
今回はカーペット敷設工事に伺いました!
こちらは工事前のお写真です。
今回、リフォーム工事の調査やお見積りをご相談いただいたきっかけは
「壁パネルが劣化しボロボロになってしまった」という気づきからでした。
カーペット敷設工事 after
完成したカーペットがこちらです!
今回は【サンゲツ サンシーマ CIR-1007】にて施工させていただきました。
サンシーマの機能は下記のとおりです。
こちらのカーペットで採用された、オススメの仕様を
ピックアップして2つご紹介いたします!
①制電機能できれいな空間づくりに貢献!
ポリエステル素材のラグやカーペットは、
乾燥する季節になると静電気を帯びやすくなります。
すると、静電気に吸い寄せられた
埃やゴミが、カーペットに付着しやすくなってしまうんです…
そんなときは、こちらの「制電」機能が搭載されたカーペットを
お選びいただけますと、きれいなお部屋が保ちやすくなります!
②安心の防ダニ機能
なんだか体がかゆいな…と感じられたら、
もしかしたらダニの影響かもしれません。
「防ダニ」機能は
安全性・持続性に優れた
防ダニ加工を基布に施したカーペットです。
体のかゆみ防止や、ご家族の快適な生活を守るため
おススメの機能です!
最後に…
いかがでしたでしょうか。
リフォーム工事のご相談のある方や
お家のお困りごとで悩まれている方は
是非ミタカ工房に、お気軽にお問い合わせくださいね!
※ブログに使用したお写真は全て
お客様からの掲載許可をいただいております。